科目名: 教育臨床心理学特論
担当者: 峰松 修

対象学年1年 クラス[001]
講義室グループルーム2 開講学期後期
曜日・時限火3 単位区分選択
授業形態一般講義 単位数2
準備事項
備考

講義の目的・ねらい(講義概要)教育学コース博士前期課程院生ならびに臨床心理学コース前期課程院生のために、臨床心理学を学習する機会をつくる特別授業である。
講義内容・演習方法(講義企画)1)学校教育の基盤としての臨床心理学
2)心と行動の問題
3)多様な臨床心理学的アプローチ
4)学校における児童生徒の問題
5)教育におけるコラボレーションを臨床心理学に学ぶ
などについて講義とディスカッションをおこなう。
評価方法・評価基準出席・レポートの提出
履修の条件(受講上の注意)演習形式授業なので全回出席可能なこと。
教科書
参考文献
特記事項(その他)学校心理士資格取得のための科目です。
隔年開講のため、平成22年度は開講されません。